スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
(きっかけになったことを日記から転記しておきます)

近所の神社でのぼり「囲碁将棋の町・寝屋川」とたって、大勢でにぎわっていました。お昼過ぎに通りかかって、初心者講座の案内を発見。
声をかけたけれど、午前中ですんでしまったとのこと。でも、担当の人が、
30分経ったら、また来て下さいと、了承してくだっさった。

結局1時半から、4時まで、碁の基本の基本を教えてもらってきました。
「囲碁」は碁を囲むから「囲碁」

石の打ち方とか全く、何がなんだがわからなくて、アプリをダウンロードしても進まなかったのが、少しは、わかった気がしました。

何気なく使っている言葉も囲碁関係からかもというのがあった。(違っていたらすみません)
「布石」
「終盤」
「活路」
「捨石」

同じように習っていた、女子高生は、みるみるうちに、ルールを乗り込んで、級試験の話をすすめられていた。こちらは、どうみても、冷やかしのおばちゃん扱いでしたが、帰って、親切になんどでも、私がある程度飲み込んだというまで、付き合って下さって、結局2時間半のレッスンとなったのです。

確かに、そのあとに、アプリを見ると、今まで頭をスルーしていた説明が頭の中まで届いた感じ。忘れない間に、もう少し身につけようと思います。

(私の日記からコピーしました。ブログ前だったので・・・)
2012/05/04(金) 15:48 囲碁徒然日記 PERMALINK COM(2)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT

住吉神社での囲碁将棋の映像リンクです。
http://www.youtube.com/watch?v=6JU6o0Sjm-s
寝屋川大好き、たろー URL 2012/06/25(月) 01:04 EDIT DEL
寝屋川大好き、たろーさん

動画情報ありがとうございました。さっそく、こちらにも載せていただきました。
KEME 2012/06/26(火) 09:46 EDIT DEL

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください